夏の終わりということで、ここ最近は特にしみが気になります。知らず知らずのうちにうっすらとしたシミができており、気づくと「こんなに?」というほど多くなっていて、顔もくすんで見えてしまいます。
今年の夏はいつもの年に比べて海に行く機会も少なかったので、そんなに日焼けをした記憶もなければ、外に出るときは毎回きちんと日焼け止めを塗っていたのですが、なんだかシミが増えてしまいました。
しみと共にやはり紫外線の影響といわれているのがシワです。祖母も母もおでこに目立つシワがあるので、いつかは自分も、と思っていたのですが、気になり始めるとどんどん深くなっているような気になってしまい、鏡を見る度に落ち込みます。乾燥を防ぐため、パックするなどの対策はしているものの、目じりも段々とシワが増えたように感じます。
そしてこれは通年ですが、、フェイスラインのもたつきも。大分首肩が凝っているようで、そのせいでリンパの流れが悪くなり、フェイスラインがもたついてしまうのでは?とフェイシャルサロンで言われました。
リンパの滞りをなくすよう、優しく首筋をマッサージしたり、気が付いたときには首筋を伸ばすストレッチをしたりと改善するよう努力しているのですが、なかなか首の多さがとれません。特に右利きということもあり、右側の凝りがひどく、フェイスラインも右側のもたつきが気になります。
これから冬に向かっていく季節、しっかり保湿してシミしわ対策、セルフマッサージですっきり感をキープしたいと思います。