■自分にあう肌のお手入れは?敏感肌さんのお悩みと肌トラブル
冬場の乾燥や、ニキビや吹き出物、など肌にトラブルはつきものですが、世間にはたくさんの基礎化粧品があっても、敏感肌さんが使えるものはほんのわずかです。
ここでは敏感肌の筆者が、敏感肌の方におすすめしたいお肌にあう化粧水選びや、おすすめ商品、お手入れ方法をご紹介します。
■敏感肌さんの化粧水選び
敏感肌さんが上手にスキンケアをするためには自分にあう化粧水を探すことがとても大切です。nicoせっけんの効果と私の口コミ!
お肌につけたときにしみたり、赤みがでるものは避けましょう。
■敏感肌さんのニキビや吹き出物の対処法
ニキビを防ぐには一般的には洗顔と保湿が大切といわれています。また、しっかりと栄養をとりよく眠ることもお肌にとって大切です。
基本のお手入れがとても重要ですが、自分の肌にあわないと感じるニキビ用の製品を使い続けないことが大切です。
解決しない場合は皮膚科を受診することがおすすめです。皮膚科の先生に自分の肌の状態を相談し、お薬を処方してもらいましょう。
■化粧水は何がいい?敏感肌さんにおすすめの基礎化粧品
・キュレル
ドラッグストアで購入できる敏感肌向けの化粧水です。
美白や年齢肌など自分のなりたい肌にあわせて種類を選べることもメリットです。
・ミノン
こちらのドラッグストアで簡単に購入できる敏感肌向けのスキンケア商品です。
価格はキュレルより少しだけ高いのですが、美容成分がキュレルとは違います。
・dプログラム
こちらもドラッグストアで購入できる敏感肌向けの商品です。
dプログラムの強みは、季節にあわせてプラスしたい商品を出しているところです。
■お手入れの方法は?敏感肌さんにおすすめのスキンケア方法
敏感肌にあうスキンケア製品を使い、普通のお肌の方と同じようにお手入れしましょう。
特にメイク落としや洗顔は重要です。汚れをしっかり落とし、しっかり保湿してあげましょう。
・メイク落とし
・洗顔
・化粧水
・美容液
・乳液
・保湿クリームや日焼け止め
などの順番で行うとよいでしょう。
【まとめ】
敏感肌だからといってお肌のお手入れをあきらめることはありません。自分のお肌にあう基礎化粧品をみつけ、毎日しっかり続けることが大切です。
ご紹介した敏感肌用の基礎化粧品はほんの一部。読者の皆様もドラッグストアやコスメショップで自分にあう商品を見つけてみてください。