私は40代の主婦。最近になって老化や衰えを感じ始めた。抜け毛も増えた。ボリュームもなくなった。それなのに白髪はどんどん増えてきた。私の前髪生え際に白髪が集まる。丁寧に毛抜きで抜く。違う元気な黒髪を抜いてしまった。これで何回目だろうか。白髪は抜かない方が良いと聞いているが、ギラギラした奴を見るとどうしても戦ってしまう。今日は負けてしまった。
昨日はなかったのに、新しい場所に白髪が…。増えた?しかも、うねっている。http://www.aliancapelaescolha.org/
行き着けの美容室に相談してみた。美容室で、育毛剤を購入してみた。8800円。これで次に生えてくる毛は黒々するらしい。頼りにしてるよ。今日、分け目から飛び出す白髪を発見した。娘が抜いてくれた。抜いた毛を丁寧に並べてくれた。細い毛、太い毛、うねる毛、様々な毛。毛にも個性があるなあと思いながら眺めた。でも、まだまだ君には出番はまだ早いよ。もうちょっと年を重ねたときには大活躍してね。と思いながら、引っこ抜いた。なのに、今日も元気に白髪は立ち上がる。私も白髪に負けないように、元気に立ち上がり、キリッと髪の毛を束ねた。やはり、髪の毛は少ないなあと思いながら…。
抜いても抜いても元気に生えてくる白髪は私に活力を与えてくれる。もう少し待っててね。
こんにちは!
50代後半、昨年から初孫に癒されている専業主婦です。
私はもうすぐ60になりますが、40代後半からある習慣が身についてきました。
それは、「白髪染めにいく習慣」です。(ぴえん)
この記事を読んでいる方は、私と同じように、白髪に関する悩みがある方ですか?
それとも、今後の備えのためにお勉強されている方でしょうか。
本記事では、50代後半女性の立場で、
「白髪に関する悩み」を3つの切り口でお話します。
少しでも皆様のご参考になれますと幸いです。
1.経済的な負担
まず、美容院代がかかります。笑
私が通っている美容院は、カット+カラーのお値段が¥10,000ちょっとです。
また、3週間~1か月に1回は白髪染めに行くので、
¥120,000/年は優に超えます。
2.自分の時間がもっていかれる
美容院代と並行して、時間もかなりもっていかれます。
カット+カラーで約2時間半かかるため、
30時間/年の計算になりますね。
30時間もあったら皆さんは何をしますか?
何をしたいですか?
3.ちょっとでも白髪が伸びるとずっと気になる
これはちょっとしたことのように思えて、
大きな問題だと私は認識しています。笑
悪い口コミは本当?ボタニカルエアカラーフォームの実力を辛口評価でお届けします!
なぜなら、気になれば気になるだけ、もっと気になります。
染め終わるまで気になるのです。笑
「そろそろ美容院予約しなきゃ」と思うのも、
白髪によってコントロールされています。(少々大げさですが笑)
この気になる時間があるのならば、
私はもっと大事なことを考えたいです…。泣
まとめ
白髪が増えると老けてみられると思い込むし、
人目も気になりますよね。
これがエンドレスです。
白髪の悩みは人それぞれですが、
こういった悩みも一つ一つ解消していける方法を探していきましょう!
トリートメントとコンディショナーを使い分けしてる?ヘアケアで大切なことを解説