エステティシャンおすすめ日焼け前対策♪

エステティシャンを15年以上している私ですが、

実はアウトドアも大好き(о´∀`о)

ルメントホワイトニングジェルの最安値通販は?お得な購入方法や使ってみた効果など完全レポート!

流石に真夏にキャンプは行かないけれど

家族で夕方から釣り、外遊びによく行きます!

この夏休みの間も子供のと朝から1時間のウォーキングを

ほとんど毎日していたり…。

だから年中気にしてるのが日焼け!

人に会うのに仕事柄あまりにも日焼けしてると

ちょっと説得力に欠けるので本当に気をつけないといけませんΣ(-?_-??)

そこで私が日焼け対策で1番大切にしていること!

それは、日焼け前の『保湿』です。

日焼け止めを塗るのはもちろんですが、

水分が足りなかったり、乾燥肌だと

めちゃめちゃ日焼けしやすい(@_@)

肌のバリア機能が低下しているからです!

つまり、潤ってたらしっかり紫外線も反射してくれる!

だから大切なのはスキンケアの中でも『保湿』なんです!

なのでメイク前には私はローションをさっぱりタイプ+とろーりタイプの2種類!

さらに保湿美容液と保湿クリームたっぷり!

をつけてから日焼け止めにしています♪

そのときには日焼け止めも

1日外で遊ぶ!というときには

2回つけます!

おんなじものを2回でもオッケーですし、

日焼け止め+日焼け止め成分も入っている化粧下地やファンデーションでも大丈夫です(o^^o)

さらにその後、日焼け止め成分の入っているパウダーをつけてさらに強化!!だと完璧です!

用は重ね付けも大事だということです!!

でも直接日に当たらないのはもちろんいいことなので、

帽子や日傘、腕カバーやフェイスカバーなど使えるものは

全て使うのがベストではあります!

完全に怪しいひとですが笑笑

私もウォーキングは黒ずくめ状態の怪しい人で歩いてます?( ‘ω’ )?

シミとかシワの原因は紫外線による光老化ぎ原因とも言われますのでしっかり対策していつまでも若々しくいたいです♪

秋からの乾燥対策は夏から始めるべし!

「肌は1ヶ月でターンオーバーする」というのは聞いたことがあると思います。

年齢や生活習慣によって個人差があるので、だいたい4週間から6週間といったところです。

ということは、今1番外側にある肌はおよそ1ヶ月前に誕生した細胞ということになりますよね。

約ひと月前、どんな生活をしていましたか?

http://www.fukunone.com/

皮膚の細胞が誕生すると、細胞分裂を繰り返しながら表面に押し上げられていきます。

そして1番外側の角質層にたどり着いて、古くなった細胞が剥がれ落ちるまでのサイクルをターンオーバーと呼んでいます。

水分やコラーゲンの量などのバランスが崩れると細胞が綺麗に並ばずに角質層までやってきて、これが肌のキメのなさやくすみ、乾燥の原因になります。

乾燥知らずのキメ細かい肌を目指すなら、細胞が誕生してから角質層にやってくるまで大切にしてあげなければいけません。

つまり秋の乾燥対策は1ヶ月前から始めるべきなのです。

内側の細胞を守るためには外側からのケアはもちろん大切です。

それに加えてバランスの良い食事や質の良い睡眠をとって、内側から元気な細胞を育てることも1ヶ月後の綺麗な肌を作ることに直結します。

1ヶ月後の自分のために、今からスキンケアを始めませんか?

外と中、両方からのアプローチで今年の冬は乾燥知らずの美肌で過ごしましょう!

子供の頃から肌の弱い私

私は、子供の頃から肌が弱かったです。小学校高学年頃から周りの友達が足や腕の毛の処理をし始めて、私もやりたい!と思い、処理をし始めました。

https://tips.jp/u/sayurin/a/beauty-opener

子供で、処理の方法など何もわからなかった私はお風呂に入りながらお父さんの髭剃り用のT字カミソリで足の毛や腕の毛を剃りました。

最初は毛が無くなり、スベスベになった事がとても嬉しくて、少しでも生えてくるとすぐ剃って、の繰り返しをしていました。

すると、しばらくした頃から足に痒みが出るようになりました。掻いてしまうとそこからどんどん広がり、蚊に噛まれたようにぷっくりとした腫れが、足全体に何十箇所もできてしまうようになりました。掻いて傷になったり、夜も痒みで眠れなくなってしまったりと物凄く辛い状態になりました。母親に相談し、皮膚科へ行ってみることにしました。

そこの先生にすぐ、これはカミソリ負けだね、と毛の処理気をつけてと軟膏と保湿クリームをもらいました。それから保湿クリームを塗るようにしていましたが、あのヌルヌル感が子供の頃には凄く気持ち悪くて、次第に塗るのをサボったりして、また痒みが出てきての繰り返しでした。

私の足は掻きむしった傷跡がいっぱいになり、学校へは毎日ハイソックスを履いて隠していました。見かねた両親が数十万もかけてお風呂のお水を敏感肌に効くとゆう機械も買ってくれましたが、そんなに良くなる事はなかったです。

高校生の頃までずっとこの悩みに悩まされ続けました。掻きむしった所に埋もれ毛ができるようになったりと、あの頃は足を見せるのが本当に嫌でした。

高校を卒業し、バイトを始めた私はバイト代で脱毛を受ける事にしました。何度か通うとと次第に毛は薄くなり、毛の処理をする回数が減るに連れて痒みも無くなり、傷跡も薄くなってきました。それからは足を出す事ができるようになり、好きな服を着たり、サンダルを履いたりするようになりました。今でも少し傷跡はありますが、脱毛をして本当に良かったと思っています。

また、私は顔も敏感肌で合わない化粧水等を使うとすぐに赤くピリピリしてしまいます。友達が某有名メーカーの販売員をしていてたまに、○万円もする化粧水をくれたりしたのですが、塗ると痒くて痒くてたまらなかったです。色々な高い化粧水を試したり、皮膚科へ行ったりしましたが、今は安い無添加の化粧水で落ち着いています。

顔も脱毛すると良くなるのかなと、現在顔の脱毛も検討中です。肌の弱い方はあれこれ使うんでは無く、どれだけ身体に負担をかけずにいられるかが大事なのかなと私は考えています。肌の強い、傷痕など一切無い透明感のある方に凄く憧れる毎日です。

ダイエットするなら硬水を飲もう。

ダイエットという言葉があります。いつの時代にも、よく言われる言葉ですね。この言葉は、男性も気にはしますが、どちらかと言うと女性の方が気にする言葉かと思います。それはきっと年を重ねても、より美しい自分になりたいからですね。朝、起きた時、食事中でも水を飲む事は多いと思いますが、ダイエットと水には密接な関係があるそうです。

http://www.kyoujyo-net-kagawa.jp/

私達が普段、なにげなく飲んでいる水。水道水やお店に売っている水の多くは軟水です。水には軟水と硬水の2種類があって、どちらの水もミネラルやマグネシウム、カルシウム成分が含まれています。それは分かったけれど、いったい、どちらを選んだらいいのでしょうか?

ミネラルも多く含む硬水は体の機能を活発にし、代謝がよくなって太りにくい体に。ダイエットには、お通じも関係してくるかと思いますがマグネシウムも多く含む硬水を飲めば、便を柔らかくして便秘解消に効果があると言われます。この理由から、ダイエットをするなら「硬水」が向いていると言えそうです。

日本では軟水が出て、ヨーロッパでは硬水が出る水道水。日本で硬水を飲みたい場合、お店で買うしかありません。モデルが飲む水として注目されたのをキッカケに、女性によく知られる硬水となったのが、ピンクのキャップが目印の、「コントレックス」です。飲んだ時に独特のクセがあるそうですが、お薬だと思って私も飲みたいと思います。

意外なスパイスの効能を利用するダイエット

数あるスパイスの中でも、シナモン、クミン、ナツメグに最近ハマっています。

ワンズアップ

ダイエット効果もそうなんですが、身体の調子を整えてくれるので、胃腸の弱っている時にも、改善してくれる効果があるので、毎日少しずつ摂っています。シナモンはカフェラテに入れて、カフェインと一緒に摂ることで、脂肪燃焼効果をダブルで得ることができます。

また、血液の循環を良くしてくれて、毛細血管を修復してくれる効果があるので、身体がぽかぽかする感じになって、良い感じです。クミンには、コレステロールを改善してくれる働きがあり、体脂肪を減らすことの手助けをしてくれます。また抗酸化作用があり、生活習慣病の予防にもなるので、一石二鳥。

クミンの取り方は難しいですが、もし料理で使える場合はカレーに入れたり、スープに入れたりします。また沸騰しているお湯に、小さじ一杯のクミンパウダーを入れて、少し煮だして飲むクミンティもおすすめです。ナツメグにも抗肥満効果があります。あとはリラックスする効果やうつに効く効果もあると言われていて、気持ちが下がっているときに摂ると、心が軽くなります。

ダイエットに挑戦しているときは、我慢したり、イライラしていることが多くなるので、この効果はありがたいです。ハンバーグに入れたりします。スープに入れたりすることもあって、少量でも効果があるので、おすすめです。この3種類を毎日、少量ずつ摂りはじめて一週間くらいで、身体の線がすっきりしてきます。